Pocket

こんにちは、まっつんです。

今回は「突然の異動辞令」で営業に配属され、辞めたい気持ちを抱えているあなたに向けて記事を書いていきたいと思います。

「営業職への異動」あなたは非常に戸惑うことでしょう。
なぜなら経験したことがなければ「ノルマがきつそう」「クレーム対応が辛そう」といった悪いイメージが先行してしまうから。

しかし、異動の辞令が出てしまった以上これから「営業として頑張る」か「思い切って転職する」かの二択
会社には使用権というものがありよほど不当な理由がなければ辞令を拒否することが難しいのです。※不当な理由の例…雇用契約時と異なった条件での異動/勤務地変更により労働者に不利益が生じる等

この記事で学べることは、以下の通りです。

この記事で学べること
  • 営業に異動してしまったあなたが転職するかどうかを判断する方法を知ることができる
  • 辞めずに頑張る時に意識しておくべき営業スキルの高め方を知ることができる
  • 辞めると決めた時にすべきことを知ることができる

私は12年の営業経験があります。
営業の楽しさや売れる営業になるためのスキルをお伝えすることができますし、逆に営業を続けていくと苦しむ人の特徴も理解しています。

会社の思惑がどんなものなのか人それぞれ状況が違うと思いますので、私の経験から状況別に判断する方法をお伝えしていきます。

それでは始めていきましょう。

辞めるかどうかは状況次第

辞めるかどうか、それはあなたの置かれた状況次第です。
異動と言ってもいろいろな理由があります。

会社が「なぜ人事異動を行うか」という理由を踏まえて考察していきましょう。

前向きな異動理由がある場合

前向きな異動理由が伝えられている場合は、もう少し続けてみると良いでしょう。
なぜならあなたがその部署で働くことで、あなたに何かしらの成長を期待しているからです。

辞令が出たタイミング、もしくは当時の上司や人事部門に「自分は何を期待されて異動となったのか」という質問をぶつけてみると良いでしょう。

その答えが「前向きだと思える理由を話してくれた」とすれば、あなたにはキャリアアップや元の仕事に戻れたり、よりステップアップした仕事を将来的に任されようとしていると判断できます。

前向きとは言えない理由、突然の異動の場合

逆に理由を問い合わせたとき「会社の都合」や「部門の都合」とうやむやにされてしまった場合は前向きな異動ではない可能性があります。

例えば「Aさんを昇格させる為、ポストを空けたい」という理由だったり「上司から明らかに目をつけられており、関係が上手くいっていなかったり」すれば、前向きな異動とは言えないと判断できます。

残念ながらこのような状況での異動だった場合、そのポストから這い上がるためには営業で結果を出して認められるしかありません。

営業としてやっていくのが苦痛で「向いていない」と思える場合

とは言え、営業として仕事をする上で「適性が合わない」という人は少なからず存在します。

具体的には以下のような人は営業としてやっていくのは苦しいかもしれません。

営業に向かない人の特徴
  • 初対面の人と会話をするだけで異常なほどのストレスを感じる(極度の人見知り)
  • 断られた時のショックが大きく、気持ちが落ち込む(拒絶ストレスに弱い)
  • 人に対する気配りが苦手で粗相が多い(気疲れしやすい)
  • 顧客の要望を全て受け止めてしまう良い人すぎる人間性(顧客のいいなりになってしまう。)

異動で営業に来てしまったら、最低1~2年は同じ仕事を続けなければなりません。
その1~2年の間であなたが毎日極度なストレスを受け続けるというのは精神衛生上良いとは言えない事です。

今はいろいろな仕事が選べます。
かつ転職自体も前向きに受け止められる時代になっていますから、前の部門で培ったスキルを活用し、転職に取り組むというのはあなたにとってプラスな結果をもたらすはずです。

もし営業が向いていないと思ったら、思い切って転職を検討してみることをおすすめします。

【営業を頑張る人向け】営業スキルの高め方

前向きな理由が聞けてよし少し頑張ってやろう!と思えたらせっかくのチャンスを生かして頑張ってみましょう。

私は冒頭にもお伝えしましたが、12年営業をしてきており上場企業で全国1位の結果を出したこともあります。
その経験を元に、未経験者が陥りやすい落とし穴への対処法と経験値を蓄える為の方法をお伝えします。

無理に売ろうとせず、顧客ニーズに向き合う

営業というイメージは「売る人」というイメージが大きいかもしれませんが、現実は「聞き出す人」の方が売れます
相手のニーズを知らずに商品のオススメだけ続けると、商機をどんどん逸します。

なぜでしょうか。
あなたは初めて会った人にいきなり「売り込みをされたらどう感じますか?」

たぶん2度と会いたいとは思わないでしょう。
商談というのはとても貴重な機会。無駄にしていると玉切れを起こします。

だからこそ慎重に相手のニーズを探る動きをすることが大切なのです。

法人営業だったら、顧客の情報を事前に調査して仮説を立てる
(今はネット上に多くの情報が載っていますから、下調べは入念に行いましょう。)

個人の営業だったら自分がどんな人間なのか、相手にとってメリットのある存在であるということを伝えながら、少しずつ相手のパーソナルな情報に近づいていくという工夫が必要でしょう。

いずれにしても売り込むタイミングは「相手のニーズがはっきり把握できた時」であるということを頭に入れておきましょう。

もしニーズが分かっていなければ、商品のおすすめはしない。
それくらいの気持ちでコミュニケーションを取れば、きっと成果に繋がるはずです。

とにかく最初は量が重要(経験値稼ぎ)

営業という仕事は正解がない仕事です。
10回商談をすれば10パターン以上の展開があります。

学問ではないのでトライ&エラーの繰り返しと経験値から成長する仕事だということです。
だからこそレベルを上げる為には残念ながら「数をこなす」しか方法がありません。

泥臭いかもしれませんが、それが営業スキルを上達させる為の近道。
もちろん読書などで得られる知識もありますが最終的には「いかに多く動けたか」が重要になってきます。

頭でっかちになってしまうと必ず壁にぶつかります。
体育会っぽく聞こえるかもしれませんが、営業職に関しては「数」にこだわることが成功の秘訣だと私は考えています。

【営業を辞めたい人向け】どうしても苦痛なら早めの転職を

ここまで書いた通り、営業というのはある程度タフさが求められる仕事です。
ストレスも日々感じますし、上手くいかないことも多いのが実情。

だから想定外の異動で苦しい想いをしているのならいっそ元のスキルを活かせる職場を探すのも一つの選択肢です。
無理をして続けて、心が折れてしまっては元も子もありません。

あなたの働ける会社は1社だけではありません。
厳しいことを言うかもしれませんが、耐えているだけでは何も変わりませんよ。
視野を広げて、働きやすい職場を探すための第一歩を踏み出してみましょう。

転職活動を始めるのなら、転職エージェントサービスを使ってみてください。
あなたのスキルや経験をエージェントに伝え、あなたに合った会社の提案を受けることができます。

おすすめの転職エージェント(経験を活かした転職をするには)

転職支援実績No.1の国内最大の転職エージェントサービス

リクルートエージェントの魅力】
① 転職サイトに載らない魅力的な求人である「非公開求人情報」をGETできる(掲載件数10万件以上)
② 各業界・業種に精通したキャリアアドバイザーがあなたに合ったアドバイスをしてくれる
③ 全国の企業とのパイプがあるため、Iターン・Uターン転職でも多くの求人情報の紹介が期待できる。

無料会員登録で上記サービスを利用することができます。

リクルートエージェントを選ぶポイントは「求人情報の数が多さ」「非公開の優良求人情報が得られる」という2点。

あなたの経験が活かせる職場を探す上では非常に選択肢が非常に多いです。
それがあなたの転職を成功させる重要なポイント。是非活用してみてください。

まとめ

まとめ

異動によって営業配属になる。
これは状況によってはあなたにとって非常に厳しい試練である可能性があります。

営業としての経験値の不足、対人ストレスもこれまでの職場より厳しくなるでしょう。
出世の為のキャリア形成なのであれば、甘んじて受けるしかないですが、それ以外の理由による異動であれば、無理して続ける必要はありません

今の世の中は終身雇用制度も崩壊し、年功序列も成り立たない状況にあります。
転職のハードルは日々下降の一途をたどっていますので、チャレンジしない手はありませんよね

以上、「【状況別】営業に異動して辞めたい…あなたが転職すべきかを見極める方法」でした。

もしよろしければ、本ブログの応援をお願いします!下のボタンをポチっとな!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村 転職キャリアブログへ

Pocket